ふりかけの試作(SDGsの取り組み)

先日、給食で使用しただしパックの中身を使ってふりかけを作ってみました。

パックの袋を破り、中身を出し、スチコンで焼きながら水分を飛ばし、そのあと、ごまを入れ塩で味を調整しました。だしが出たあとですが、まだまだかつおのいい味をしっかり感じることができました。

これから給食でも提供していきたいと思います。

ご家庭では、フライパンでパックの中身を乾煎りすると、無添加で減塩のふりかけを簡単に作ることができます。

あとは青のりやごまなど好きなものを足してオリジナルのふりかけを是非作ってみてください。

 

2021年6月15日更新

こちらの記事も読まれています。


2021年4月05日
こころの日…


2023年10月26日
車人形鑑賞…


2025年2月21日
2月の食育活動…


2023年9月15日
敬老会…


2021年5月13日
室内遊び・歯科検診…