10月の食育活動

☆1日 精進料理
 10月の精進料理は、お肉の代わりに仙台麩を使ったお麩じゃがでした。
 お麩に味がしみていたのでよく食べていました。

☆6日 十五夜
 はな組(1歳児)が散歩のときに取って来たすすきと、
 ほし組(2歳児)が買ってきてくれたりんご・さつまいもと、
 幼児組(3~5歳児)が作ったお団子をお供えしました。

☆9日 コーンご飯(はな組)
 はな組は自分達で米研ぎをしてコーンご飯作りをしました。
 とても食が進み、ペロッと完食していました。

☆14日 お弁当給食
 家庭から持ってきたお弁当箱に給食室で作ったおかずと子どもたちが作ったおにぎりを詰めて、
 はな組・ほし組はテラス、幼児組は園庭にて青空給食をしました。いつもと違う雰囲気を楽しみながら、
 とてもよく食べていました。
☆17日 誕生会
 10月生まれのお誕生日会でした。
 ビーフペッパーランチを星形にして提供すると、大好評でとてもよく食べていました。

【誕生日会メニュー】
(誕生日)
 ★ビーフペッパーランチ
 ★わかめスープ
 ★彩りサラダ
 ★パイナップル
(おやつ) 
 ★フルーツパンケーキ

☆24日 秋の遠足(全園児)
 全園児、おうちの方が用意してくれたお弁当を持って遠足に出かけました。
 1歳児は公園に出かけた後、園庭でお弁当を食べました。
 2~4歳児は近隣の公園に、5歳児は高尾山登山をしてお弁当を食べました。ご家庭の愛情たっぷり弁当にみんな笑顔でした。

☆28日 桃豆乳ジュース(はな・ほし)
 朝おやつの豆乳に桃缶を合わせてジュース作りを行いました。
 「おいしー」と言いながらよく飲んでいました。

☆29日 芋ほり(幼児)
 地域の立川さんの畑に出かけて芋ほりを行いました。
 「さつまいもご飯食べたーい」「みそ汁がいい」と、収穫したさつまいもの食べ方を考えながら
 みんなで協力して芋ほりをしました。

☆30日 フルーツポンチ(幼児)
 サイダーにラムネを入れてシュワシュワする様子を観察しました。サイダーが泡立つ様子に不思議を感じて
 目を丸くしていました。
 
☆31日 ハロウィン
 給食もおやつもハロウィンメニューでした。
(給食)
★モンスターバーガー
★オニオンスープ
★紫キャベツのコールスローサラダ
★バナナ
(おやつ)
★ウインナーミイラ

2025年10月31日更新

こちらの記事も読まれています。


2021年5月14日
かき氷屋さん☆…


2025年9月12日
敬老会がありました…


2023年1月26日
冬遊び…


2021年12月22日
坐禅…


2021年8月05日
お知らせ…