8月の食育活動

☆1日 精進料理
月に1度の精進料理の日でした。
高野豆腐を使ったじゃじゃ麺と海苔とコーンのかき揚げを提供しました。とても好評で、よく食べていました。

☆5日 幼児ゴーヤチップス
収穫したゴーヤを使ってライブキッチンを行いました。揚げたてをその場で提供すると、あっという間になくなりました。

☆18日 乳児 かき氷
いつもは、子どもたちが好きな色のかき氷を選びますが、この日は3色入れたかき氷を提供し、色の変化を楽しみました。

☆22日 誕生日会
【給食】
・びっくりドンキー風プレート
・牛乳
・大根サラダ
・パイナップル
【おやつ】
・ミッキーケーキ

某ハンバーグ屋さん風に給食をワンプレートにまとめて提供しました。
食事中、ウエスタン風の音楽を流して雰囲気を楽しみました♪

☆25日~ 果物に触れてみよう(はな)
25日からはな組のお友だちが、ほぼ毎日果物に触れ、洗うお手伝いをしてくれています。

☆27日 ほし組かぼちゃの炊飯器ケーキ・幼児ポテトチップス
収穫したかぼちゃとじゃがいもがあったので、ほし組が炊飯器を使用してかぼちゃケーキ作りを行いました。
幼児組では、目の前で職員がポテトチップス作りを行いましたが、子どもたちは窓越しに食い入るように見学していました。

【今日は何の日】
5日親子丼の日→親子丼
6日ハムの日→もやしとハムのごま酢和え
7日バナナの日→バナナ
8日タコの日→たこ焼き
21日バターの日→コーンフレークッキー
29日焼肉の日→焼肉丼

2025年8月30日更新

こちらの記事も読まれています。


2023年1月18日
地産地消 食育…


2023年6月07日
靴の整頓…


2022年3月11日
なかよし散歩…


2024年6月29日
1年生のじゃがいも掘…


2024年12月27日
新年の準備…