12.24 クリスマス会

12.24、クリスマス会がありました。

ボランティアの方に絵本を読んでもらったり沖縄の魚の絵を描いてもらい『ぬちどうたから』(命こそ宝)という言葉を教えてもらいました。また、サンタさんがみんなにプレゼントを届けに来てくれて、歌を歌い素敵な会になりました。

給食は1.2歳合同、幼児クラスは3部屋に分かれてくじ引きで決めた席に座り、各テーブルに用意された給食を自分でよそって食べました。

1歳児クラスの子たちが人参を星型に抜いてくれたのを彩りに添えると「星があった~」と喜んでいる子がいました。また、バイキングなので苦手なものは取らない子もいましたが、周りの雰囲気につられて「少し食べる」と挑戦している姿や、友だちの分をよそっている姿もみられました。

 

【給食】

☆カレーピラフ

☆ミネストローネスープ

☆鶏肉のオレンジ焼き

☆えびフライ

☆イタリアンサラダ

☆フルーツポンチ

【おやつ】

☆クリスマスケーキ

 

2024年12月25日更新

こちらの記事も読まれています。


2023年1月23日
新型コロナウイルス感…


2023年4月22日
第一回 懇談会…


2024年2月03日
ひかりの子どもの成長…


2022年3月07日
お知らせ…


2025年4月23日
そら組はプラネタリウ…