もちつき

12月11日、地域の方々にご協力をいただき、餅つきを行いました。

幼児、ほし組、はな組の順番に餅をついた後、鏡もち作りも行いました。

職員は事前に誤飲・誤嚥についての研修を行い、子ども達にもお餅のお話をしてから取り組みました。

餅つき後は、乳児はきなこおはぎ、幼児はきなこもちを試食をしましたが、

みんな話をしっかり聞いていたので、上手に食べていました。

調理室で用意した、つきたてのお餅を「おいしいね」と舌鼓を打ちながら食べていました。

 

2024年12月11日更新

こちらの記事も読まれています。


2025年3月04日
ひなまつりの集いがあ…


2025年4月17日
今日は多摩養育園創立…


2021年5月27日
誕生会の日の給食…


2021年8月26日
8月誕生会…


2021年6月16日
玉ねぎの皮むき…