いちごジャム作り・清掃デー

乳児

いちごジャム作りをしました。凍っているいちごを袋に入れて手で揉むと「つめたーい!」とびっくりしている子や、触るのを躊躇している子も触ってみると楽しくなっていっぱい揉んでいました。美味しいいちごジャムが完成しました。

幼児

北八王子公園と石川公園の二つのチームに分かれて清掃デーを行いました。赤い軍手をつけてスタート!「ごみはどこに落ちているかな~」「こんなものまで落ちてるよ!」と沢山拾ってきてくれました。保育園の生活の中でもゴミが落ちていると、拾ってきてくれる子どもたち。SDGsが少しづつ定着してきているようですね。

今週のSDGsの目標は「もったいない」です。朝の会で「もったいないばあさん」の絵本を読み聞かせをしました。水道の水がずっとでているのを見て「もったいない!」と言っている子もいました。絵本を読み聞かせしたことで、子どもたちも意識しているようですね。

2021年5月31日更新

こちらの記事も読まれています。


2023年4月10日
こまくさの家…


2021年4月02日
園庭遊び…


2021年12月11日
ひかりの子どものゆう…


2022年7月07日
新型コロナウイルス感…


2022年8月05日
新型コロナウイルス感…