STEM「野菜の不思議」

栄養士の先生がいろいろな野菜を用意して、衣装ケースに水を張って野菜の浮き沈みの観察をしました。野菜がどうなるか考えた後に水に浮かべてみると「浮いた~」「沈んだ~」等の声が聞こえ、盛り上がりました。そして、どうして浮いたり沈んだりする野菜があるのか考える宿題を出しました。自分で調べたり、お家の人に聞いて分かったりしたことがあれば教えてね。ヒントは野菜の育ち方の違いだよ!子ども達には不思議だと感じる事や考える力を楽しいと思えるような環境を整えていきます。

2021年6月11日更新

こちらの記事も読まれています。


2023年8月12日
第61回北八まつりに…


2024年9月02日
法人一斉避難訓練があ…


2023年12月01日
イルミネーション点灯…


2023年10月06日
明日は運動会!…


2021年6月02日
団地内公園に行きまし…